人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年6月6日(月)~2016年6月12日(日)混乱も落ち着いたかも?確かに先週よりは

ごきげんよう。
星詠み☆たりたんです。
本日は2016年5月24日(火)。
6月の週間アクションプランについて解説します。

2016年6月6日(月)~2016年6月12日(日)週間アクションプラン・混乱も落ち着いたかも?確かに先週よりは。あくまで比較の話。来週とか再来週のために気力・体力を温存しておいて

☆混乱も落ち着いたかも?確かに先週よりは。あくまで比較の話。来週とか再来週のために気力・体力を温存しておいて

先週より落ち着いているかのように見えるからといって
ウッカリ安請け合いしたり
あれもこれも抱え込むのはちょっと待ってね。

先週、
会議やミーティングで決まったことが
今週になって具体的な作業分担になり
実際に動き出すのが今週だったりするのでな。

なので
先週よりのんびりできそうだわーと
おっとり構えていると
あっという間にスケジュールが埋まったり
うかうかしているうちにダブルブッキングやらかしそうになったり
「ちょっと考えさせて」というあいまいな返事がOKだと誤解され
次々に指示が飛んで来たり
などなど
「……聞いてないよ……」という事態になりがち。

来週、6月13日(月)以降は
また慌ただしい流れになるので
この週は
先々を考えてペース配分をしたいところ。
来週以降が本番なので
(来週は難しい配置がタイトになるし、再来週は満月や夏至という大きな節目を迎える)
この週は一息いれたり、体力を温存したり、楽しいことで心を和ませる
そういう時期になるといいね!
常に自分の能力の限界まで使った状態
いつもキリキリしていないといられない状態
それでは続かないからね。


☆まずは自分の脳を騙してみようか。騙すとゆーよりも、楽しい刷り込みしてみようかということなんだけれども

ウッカリ刷り込みできちゃって
ごきげんで過ごせる時間が増えたらもうけものじゃん!
ということなんだけど。

これはね
気が向いたらお試しくださいね。

まずは……
なにかと気忙しい時期だから
「それは考えるだけムダ!今、自分の脳の容量を使うべきことか?」
と、思われることは徹底的に避ける。
取り越し苦労とか、自分の力の及ばないことに対する懸念とか
色々あるでしょ?

わたしも
どうしてそこまで想像力が豊かなのか?
と、思うくらい取り越し苦労ができるので
自戒のつもりで書いております。

それを聞いてどうなる?
という情報を遮断してみようかと思っております。

自分が関わっていることに対する
必要な情報には目を向けますよ。
自分ができることに対しては真剣に取り組む。

そして
これはご機嫌になれるね!
なんだか意欲が高まるっす!
ということをどんどん刷り込んでみようかと。

やってみて
不都合があったら戻せばいいんだしね!

この時期は
色々なものに影響を受けやすい時期でもあるので
何から影響を受け取るのか、しっかり選びたいと思っているのです。
だから地に足つかない発想じゃないのよ?
不安と取り越し苦労も一種の現実逃避だからね。
目の前のことに集中していないということだからね。


☆この影響力にひたりたいわーと感じるコミュニティに身を置いてみる♪

自分を変えたければ
身を置く環境を変えろと言われていますね。
この週は
こういう影響力にひたりたいわーと感じるコミュニティに参加してみてね。

だがしかし
キラキラ光る物がすべて金とは限らない。そこは注意だ。
別にいいんだよ金じゃなくても。
でも金じゃないのに金のふりをしている人がいたら、以下略ということね。

外からは輝いているように見えたけれど
ギラギラしていて何だか違うなあ……
言っていることとやっていることが違うなあ……
そこはかとないうさんくささを感じるなあ
と思ったら、長居は無用、深入り厳禁、さーっと距離を置いたらいいんだから。
「興味深い社会勉強になった」と思えばいい。

また
このコミュニティは
風通しよくて居心地いい♪
周囲の人たちの様子を見て
ちょっとがんばろうと思える!
なら
その影響力にがっちりひたればいいんじゃないかな!

影響力にひたりたいと感じるコミュニティが特に見つからない場合
本や映画などのメディアでもいいと思います。
何となく読む、何となく見るのもいいんだけれど
「自分はこの影響力にひたりたいのか?」
自問自答してから、がっちりハマるといいと思うのね!


☆どうやったら自分の考えが人に伝わるだろう?そのことについて徹底的にやってみる!これはプライベートでも仕事でも役に立つ経験

考えを伝える場面というのは
日常の中で数かぎりなくあると思うのね。

友達を遊びに誘う時
素敵なものを見つけたので「いいよ!」とお勧する時
仕事でプレゼンや企画を出す時
営業をかける時
関係者を説得する時
などなど……。

そして
この時期は
自分の考えを情熱をもって人に伝えられる時です。

でね
情熱がなければ始まらないのですが……
あつくるしく伝えれば、伝わるかというとそうでもない。

情熱に触発されて動く人には
ひたすらに熱意を伝えるスタンスでいいんです。
きっと熱い心の交流があるから
そうやって説得できた人とは、強い繋がりを作れると思うのね。

だけどね
熱く語ると、引いちゃう人もいるわけですよ……
「うわあ」
「巻き込まれたらどえらいことになるんじゃ?うっかりイイネといったら最後??」
そう感じて
そーっと後ずさりしてゆかれる方もおられるでしょう。

自分の考えを伝えたいという熱があるなら
そのことについて徹底的にやってみればいいと思うのです。
ですが
ぐいぐい迫ると後ずさりしていく人がいるとしたら
いろいろなアプローチを検討してみたらいいと思うのです。
伝わることが大切なんでしょ?
伝わらなかったら悔しいんでしょ?
伝わららなかったら寂しいんでしょ?

この時期は
相手の反応をみながらアプローチを考えられるから
表情や言葉の調子をよく観察してね。
伝わるために何ができるかな?
押してもダメなら引いてみる?

講演上手な人は
聞き手の注意を引くために様々なテクニックを駆使します。
はきはき語ってた人が
重要ポイントではあえて小声で語ったりね。
沈黙や間を使って
聴衆が身を乗り出したところで
本当に伝えたいことを語ったり。

どうやったら引き込める?
そこに意識を向けて
工夫してみよう!
相手の反応が変わる様子を見るのって
とても楽しいと思うんです。

そして
どれだけ熱意を込めても、深謀遠慮をもってしても
受け入れられないこともあるし
伝わらないこともあります。
伝えるために全力を尽くそう。
そしてやり切ったら委ねよう。

少数でも
分かってくれる人や
イイネ!と言ってくれる人がいたら
とてもありがたいことなんです。

やり切った経験って
すぐに相手を説得できなくても
別な形で生きるかもしれないのね。

後になって
あの時は事情があって
受け入れられなかったけれど
ずっと心に引っかかっていた
タイミングが来たから受け入れてみる
と言われるかもしれません。

誰かを説得するために
発信していたエネルギーが
他の人を触発するかもしれないでしょ?

どうやったら伝わるかな?ということに意識を向け
あれこれ試行錯誤した経験は
プライベートでも仕事でも生きるから!
すぐに結果が出なくても落胆しない。
(すぐに結果がでなくてもガッカリするなと常々言ってますけどね!これは大切なので言い続けるからね!)


☆ドタバタしていた人、週末は等身大の自分にいちど戻ってね

先々のことを考えてペース配分してくださいと書きましたが
それが叶わない場合もあるでしょう。
せめて週末は
等身大の自分にいちど戻ってね。
落ちつこう、休もうと思っても
気が休まらないかもしれないけれど
いったん鎮まろう。地に足つけよう。
睡眠時間長めにとろう。
先々のことが気になって、気もそぞろかもしれないけれど
区切りをつけることに意義があります。

いったん落ち着いた時に
ここまで成し遂げたという成果を確認するのも良いでしょう。
その過程で自分の成長ぶりを発見できるかも。
今までは
「ここまでが限界だった」
「だけど、いつの間にかもっとできるようになった、それがあたりまえになった」
ことが見つかるかもしれません。
かつての最高値が
いつの間にか平均値になっていた。
以前なら様々なコンディションがいい状態でないとできなかったことが
今は普通にできるようになっている。
自分の当たり前レベルが上がっていることを発見したら
喜んでね!


【アメブロ毎日更新中。暦番頭の本棚企画、毎日更新しております】

本日もひらめき頭できゅぴーん♪

新世代書生塾
http://ameblo.jp/astrologer-thalia2015/

エキサイトブログは占星術&おしらせブログ
アメブロはそれ以外の記事を書いていく形で使い分けます。
2月4日の立春から早朝に「暦番頭の本棚」記事をアップ!
オープン講座を随時開催中。


【たりたんのツィートをチェックしてね】

2010年にアカウントを取得、毎日つぶやいております。

星詠み☆たりあのツイッターアカウント
https://twitter.com/hoshiyomithalia

最近、ブログの記事が長文化しております……。
ツイッターで随時、切り分けてご紹介しておりますので
たりたんのツイッターをチェックしていただくと
分かりやすいかと思います。
by astrologer-thalia | 2016-05-24 12:12 | 週間アクションプラン
<< エキサイトブログ用:6月5日(... 2016年5月24日、火曜日は... >>